ようやく正式に協栄ジムとの契約解除となった亀田兄弟。新聞各社の報道は、”これからどこへ行く亀田一家”となっているが、さっさとメキシコ行ってしまいましたね。(~~)
移籍先が決まらないままの契約解除は、業界初のケース。移籍か、第3者を立てた独立以外、現行ルールでは日本のリングに立つ事は出来ない。
当面は東日本協会預かり選手という事になるようだが、過去の例からみると協会預かりは、試合出場が決まっていた選手、興業を救う為の一時的な暫定処置である。
元世界王者。そして、現在のWBA世界フライ級1位というランクを考慮しての、協会預かりなのだろうと思う。
最近では天熊丸木ジムの突然の活動休止で、選手は中日本協会預かりとなった。既に、選手それぞれが望むジムへの移籍を終えているが、このまま引退のケースもあろう。。
協会がプロモートした日本タイトルマッチ。
現在、白井・具志堅ジムで活躍する仲村正男選手の実父は、強打で鳴らした仲村富男(神林)選手。81年6月9日、日本フェザー級王者スパーイダー根本(草加有沢)選手への挑戦が決まっていた。

写真は、上位のジョニー藤本(国際)選手を破った仲村富男選手。
試合を1週間後に控えていた2日。プロモーターでもある神林会長がトラブルに巻き込まれ、西日本協会からジム活動禁止処分を受ける。
しかし、既に前売り券もかなり売れており、「ファンに迷惑をかけない為」に、この試合は西日本協会が代替で主催。そして、仲村選手も協会預かりでリングに上がった。セコンドのうち二人は協会からの派遣である。
「会長の為にも男になろう」と奮戦した仲村選手だが、チャンピオンは強く6回KOで玉砕となった。

防衛成功のスパーイダー根本選手。
昭和40年代。国内のジムに所属せず、ハワイリングからプロデビューした選手も数多い。しかし、帰国後は国内のジムに所属し戦いを続けた。立教大学からプロ入りした荒木 健 選手もその一人。
スタンレー・イトウ先生の教え子の一人でもある荒木氏が立教大学の監督を務めていた時、イトウ先生と訪ねた事がある。
「荒木、あんたの選手なぜ弱いかわかる」
元教え子に手取り、足取りで選手へのアドバイスの仕方を教えられていたイトウ先生。
「荒木、弱くってねェ」(~~)
「そうだったんですか・・・」(~~)

だが、記録を調べてみると帰国第1戦で日本ランカーをノック・アウト。早くも日本フェザー級9位にランクされている。弱くない。(~~)
所属はマックスジム。和歌山県に設立されたばかりのジムで、現F・I ジム会長の福田洋二氏(写真左)もトレーナーとして参加している。

★BOXING MASTERのバーゲン会場! ★カカアコジム・ハワイ合宿参加者感想
元日本ライト級王者バズソー山辺選手は、日本のリングビジネスに馴染めずデビューの地、ハワイに帰ってしまった。日本でのリング活動は、マネージメント権を持つローレンス・イチノセ氏から、船橋ジムがレンタルされるという形だった。
協栄ジムとの契約は解除されたが、日本でのリング活動再開には、次の態度を表明しなければならない亀田一家。またまた、アッといわせる事、やるんでしょうかねェ。(~~)
移籍先が決まらないままの契約解除は、業界初のケース。移籍か、第3者を立てた独立以外、現行ルールでは日本のリングに立つ事は出来ない。
当面は東日本協会預かり選手という事になるようだが、過去の例からみると協会預かりは、試合出場が決まっていた選手、興業を救う為の一時的な暫定処置である。
元世界王者。そして、現在のWBA世界フライ級1位というランクを考慮しての、協会預かりなのだろうと思う。
最近では天熊丸木ジムの突然の活動休止で、選手は中日本協会預かりとなった。既に、選手それぞれが望むジムへの移籍を終えているが、このまま引退のケースもあろう。。
協会がプロモートした日本タイトルマッチ。
現在、白井・具志堅ジムで活躍する仲村正男選手の実父は、強打で鳴らした仲村富男(神林)選手。81年6月9日、日本フェザー級王者スパーイダー根本(草加有沢)選手への挑戦が決まっていた。

写真は、上位のジョニー藤本(国際)選手を破った仲村富男選手。
試合を1週間後に控えていた2日。プロモーターでもある神林会長がトラブルに巻き込まれ、西日本協会からジム活動禁止処分を受ける。
しかし、既に前売り券もかなり売れており、「ファンに迷惑をかけない為」に、この試合は西日本協会が代替で主催。そして、仲村選手も協会預かりでリングに上がった。セコンドのうち二人は協会からの派遣である。
「会長の為にも男になろう」と奮戦した仲村選手だが、チャンピオンは強く6回KOで玉砕となった。

防衛成功のスパーイダー根本選手。
昭和40年代。国内のジムに所属せず、ハワイリングからプロデビューした選手も数多い。しかし、帰国後は国内のジムに所属し戦いを続けた。立教大学からプロ入りした荒木 健 選手もその一人。
スタンレー・イトウ先生の教え子の一人でもある荒木氏が立教大学の監督を務めていた時、イトウ先生と訪ねた事がある。
「荒木、あんたの選手なぜ弱いかわかる」
元教え子に手取り、足取りで選手へのアドバイスの仕方を教えられていたイトウ先生。
「荒木、弱くってねェ」(~~)
「そうだったんですか・・・」(~~)

だが、記録を調べてみると帰国第1戦で日本ランカーをノック・アウト。早くも日本フェザー級9位にランクされている。弱くない。(~~)
所属はマックスジム。和歌山県に設立されたばかりのジムで、現F・I ジム会長の福田洋二氏(写真左)もトレーナーとして参加している。


★BOXING MASTERのバーゲン会場! ★カカアコジム・ハワイ合宿参加者感想
元日本ライト級王者バズソー山辺選手は、日本のリングビジネスに馴染めずデビューの地、ハワイに帰ってしまった。日本でのリング活動は、マネージメント権を持つローレンス・イチノセ氏から、船橋ジムがレンタルされるという形だった。
協栄ジムとの契約は解除されたが、日本でのリング活動再開には、次の態度を表明しなければならない亀田一家。またまた、アッといわせる事、やるんでしょうかねェ。(~~)
毎日の”励み”に応援よろしくお願い致します→ 【TOP】
ハワイ・カカアコジムでBOXING合宿! 【究極の節約術 2100円で海外旅行する方法!】
★カカアコ・ジムは1泊2500円 ★アマ試合、スパー大会出場OK ★伝説のトレーナー/スタンレー・イトウ
コメントする