19日(現地時間)米ネバダ州ラスベガスMGMグランドで開催された、フロイド・メイウェザーJr(米)vsファン・マヌエル・マルケス(メキシコ)の12回戦の模様を、山田純夫氏の写真でお伝えします。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
久々のリング登場となるメイウェザー。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
緊張の世界ライト級王者マルケス。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
2回、メイウェザーの左フックが炸裂。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
マルケスはキャンバスに落ちる。しかし、ダメージはない。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
反撃のマルケスのパンチを、メイウェザーらしいスウェーバックではずす。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
ロープへ下がれば頭右のディフェンス。セオリーとは逆だが、パンチをはずすのはうまい。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
「思った以上にマルケスが頑張りました」
中盤までアグレシップに出るマルケスを前に、ブロックに忙しかったメイウェザー。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
手数は少ないがディフェンスマスターの本領発揮のメイウェザー。
しかし、6ラウンドから前に出る戦法に切りかえた。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
下がる展開になるとマルケスの持ち味はでない。
メイウェザーのラウンドが続く。
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
「思った以上にマルケスは頑張りました。彼の頑張りには敬意を表します」
撮影、Sumio Yamada ★EVERLAST ミニグローブ&キーリングス
試合終了後のセレモニーには、やはり何らかのベルトはあった方が様になる?
12回終了。オフィシャルのスコアは、120−107、119−108、118−109とジャッジ3者が揃ってメイウェザーと大差をつけた。
【リナレス・ゴールデンボーイと契約!】
「フルマークはないですよ。4つくらいはマルケスにあげてもよかったと思いますけど」
ポイント上は大差がついたが全体の印象は、「そんなに大きな差はないですよ。前半のメイウェザーは手数も少なかったですし」
「フルマークっていうのは、ディフェンスにもポイントあげちゃうんでしょうかねェ」(~~)
毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致します→ にほんブログ村 【TOP】 【目次】
コメントする